美しいグラフィックの弾幕シューティングゲーム「Light Wing」

アイテムで自機をパワーアップさせながら全5ステージを戦い抜く弾幕シューティングゲーム。 色の切り替わるアイテムやボスの攻撃など、90年代に人気のあったシューティングゲーム「雷電」を彷彿とする要素があちこちに散りばめられた硬派な内容で、画面が華やかではありますが敵弾が紫色で統一されていて見やすいゲームです。 アイテムの切り替わりが速すぎて狙った色の武器にするのが難しく、火力の低い緑に変えて…

続きを読む

自機をアップグレードして戦う弾幕シューティングゲーム「Frantic」

自機アップグレードしながら、激しい弾幕攻撃をしてくる敵と戦う縦スクロールのシューティングゲーム。 倒した敵が落とすお金を拾い集めながら進んでいき、ショップでアップグレードして自機を育てていきます。 ザコ敵の攻撃も激しいですが、ボスの弾幕攻撃が美しくバリエーションも豊富、自機の当たり判定が小さめで熱い弾避けが楽しめます。 自機の機体や武器の種類が複数あり、色々試しながら何度も遊べ…

続きを読む

第二次大戦を戦い抜くシューティングゲーム「Naval Fighter」

第二次大戦中の海上を飛行していく戦闘機のシューティングゲーム。 自機の攻撃はマシンガンと魚雷のみ、登場する敵も飛行船・戦闘機・戦艦という、派手さは無くて渋い内容のゲームです。 戦場のほとんどが海の上なのも特徴で、陸地があると撃った魚雷が遮られてしまい、島などがある場所では敵戦艦の破壊が面倒になる要素があります。 耐久型、高火力型、スピード型の3種類の中から機体を選んでスタート。…

続きを読む

ネコだらけのシューティングゲーム「しっぽ猫シューティング」

自機も敵もネコばっかりの横スクロールシューティングゲームです。 手描きイラストのような可愛いグラフィックと気が抜けるような脱力サウンドが特徴で、全体的にコナミのシューティングゲーム「グラディウス」を彷彿とさせるステージ構成になっています。 自機が大きいので弾を避けにくいですが、当たり判定は顔だけのようです。 往年の名作ゲームのパロディが満載、例えばステージ1のボスは「RーTYP…

続きを読む

携帯ゲーム風のレトロなシューティングゲーム「Tiny Airships」

飛行船で敵と戦っていく横スクロールのシューティングゲーム。 80~90年代に大ヒットした携帯ゲーム機「ゲームボーイ」を意識したモノクロのドット絵グラフィックが特徴です。 当時のゲームは難易度の高い物が多かったですが、この作品は難易度までは当時のゲームを再現してなくて、今の時代でも遊びやすい難易度です。 全15ステージ、最終ステージはグラディウスシリーズを彷彿とさせる構成になって…

続きを読む

戦闘機のシューティングゲーム「Awesome Planes」

要塞内で敵の殲滅を目指して戦う横スクロールのシューティングゲーム。 地面や天井の砲台を射撃して破壊しながら、飛んでくる敵戦闘機との空中戦に挑みましょう。 全15レベルで各レベルは1~2分くらいでクリア出来るボリューム、レベルが進むと敵がどんどん強くなっていきますが、武器を購入したり強化をして自機をアップグレードすることで、強い敵も楽に倒せるようになっていくシステムです。 グラフ…

続きを読む

有名キャラがたくさん登場するパロディシューティング「Shameless Clone 2」

レトロゲームやネットミームなどのパロディで構成されたステージを進んでいくシューティングゲーム。 スーパーマリオやドンキーコングなどの懐かしいキャラが敵として登場するステージや、トロールフェイスやニャンキャットなどの海外のネットミームのステージなど、5つの世界を探索していきます。 ステージが進むほど敵が大量に出てくるようになって難易度も上がっていきますが、主人公キャラをアップグレードしてい…

続きを読む

木の上から矢を撃つリスの防衛シューティングゲーム「Defend Your Nuts」

ドングリを狙って攻めてくるモンスター達をリスが撃退していく防衛シューティングゲームです。 木の上から弓矢でモンスターを撃って倒していき、全てのモンスターを倒せば1日終了。 稼いだお金で武器を買ったりアップグレードをしながら、全20日を戦い抜く内容になっています。 銃やバズーカなども使用出来るようになり、弾を消費しますが強力な攻撃が出来ます。 弾数制限の無い初期装備の弓矢もしっ…

続きを読む